さあ、今から全部にタグをつけるか~、最初に調べておけば良かった

スポンサーリンク

タグのイメージ画像

このブログを初めて、わかった事があります。

特に、ブログ特有の用語なんてのがそうです。

これも用語も、最初に疑問に思った時に、調べておけば良かったです。

他の人のブログを見ていて、記事の下の方に”この記事に関連する記事”と言うのがありました。

もし、私のブログに来てくれた人が、探している情報と違っていた場合、

その人は、私のブログを見るのを止め、すぐに違うところを探すと思います。

でも、関連する記事が載っていた場合、もしかしたら、さらに見てくれるかもしれません。

そんなわけで、関連する記事を表示する、プラグインは無いか調べてみました。

さすがに、こんな都合の良いものは無いだろうと考えていました。

すると、あるではないですか。

やはり、みんな同じことを考えるのですね。

しかし、いまいち、よくわかりませんでした。

そこで、いろいろと調べていました。

すると、このプラグインは、他のプラグインが必要なことがわかりました。

どうやって、関連記事を探すのが疑問でしたが、この関連記事を表示するプラグインは、

タグで、分類することがわかりました。

「あちゃ~、タグはこのためにあったのか~」

私が、ブログを始めた時に、タグなる用語がわかりませんでした。

タグで思いつくのが、ホームページを作る時に使う、HTMLのタグです。

しかし、このWordPressで使うタグは、それとは違います。

別に、いますぐブログを書くのにあたって必要もないので、いずれわかるだろうと、わからないままにしておきました。

やはり、物事はわからない時に、すぐ調べておくべきです。

この、関連記事を表示させるために、今までに書いた文章一つ一つに、タグを付けなければなりません。

まだ、全部で50ぐらいしか記事はありませんが、やはり面倒です。

ちょっと、楽をしたために、後で大変な苦労をすることになりました。

とほほ・・・・

ちなみに、タグについて調べてみたら、やはり、HTMLのタグについての説明の方が多かったので、

今回のタグについて、私が調べたタグの説明も書いておきます。

タグ 【tag】

 荷札、付箋といった意味の英単語。あらかじめ定められた特殊な記法により文書に埋め込む形で記述される付加情報。

 Webページなどの記述に使われるHTMLやXMLでは、元になる文書に「<」と「>」で囲まれた標識を埋め込むことにより、表示ソフトに対して文書構造や書式、文字飾りなどを指示したり、画像や他の文書へのリンクを埋め込むことができるようになっている。このように、地の文とは別のレベルで解釈され(HTMLの場合、文章を読むのは人間だがタグを解釈して表示に反映するのはWebブラウザである)、付加情報を埋め込む特殊な文字列などのことをタグと言う。

タグとは 【tag】 – 意味・解説 : IT用語辞典

この文章は、HTMLのタグについても説明していますが、太い文字の部分で、大まかなタグの意味がわかると思います。

次の文章のタグの説明は、私が知りたかったタグの説明です。

タグとは?
「タグ」とは、ブロガー自身が自分が書いた記事につけるジャンルやカテゴリーのことをさします。ブロガーは、自由に自分の記事にタグをつけることができます。例えば同じゲームについて記事を書いたときに、あるブロガーは「ゲーム」、また別のブロガーは「Final Fantasy」というタグをつけるかもしれません。あるいは「ゲーム」と「Final Fantasy」二つのタグをつける人もいるかもしれません。こういったブロガー自身が各記事について「何について」書いているのかタグづけした情報を検索することができるため、知りたいことにより近いブログを簡単に探すことができます。タグをつけるときには、なるべく具体的でわかりやすい物を選ぶことをお勧めします。

タグをつけると何がいいの?
せっかく書いたブログは、是非読者に読んでもらいたいものです。タグをつけることで、より多くの人にあなたの記事を読んでもらえるチャンスが増えます。また、より具体的なタグをつけることであなたの関心があることに同じ関心を持つ人があなたのブログを読みに来てくれる可能性が増えます。
例えば、ボラボラ島に旅行に行ったときの記事であれば、「旅行」より「ボラボラ島」のようなより具体的なタグをつけると「ボラボラ島」について知りたい人が検索してくれることでしょう。

テクノラティ: タグをつけよう!特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました