読売新聞社が、日本人は、何かの宗教を信じているかどうか調査したそうです。
その結果、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上ることがわかったそうです。
そうは言いながら、皆、困った時の神頼みはすると思いますが・・・
実は私は、以前いくつかの宗教に参加した事があります。
ところで、私は宗教を信じるかと言えば、
「この世に神も仏も無いな~」
「やっぱ、金よ!ほっほっほ~」
って感じで、宗教を信じます。
つまり、金儲けの一つとしてみています。
よく聞くのが、”宗教は税金面で優遇される”です。
また、多くの宗教では、無料奉仕があります。
無料奉仕とは、その宗教の発展の為に、無料で働かせられます。
たとえば、掃除とか・・・
この掃除ですが、駅の周りなどの、公共の場所を掃除するならまだ分かります。
しかし、私が参加した宗教は、すべてその宗教の敷地内のみでした。
私は、「なんか、だまされてね~か~」って思いました。
そう思いながら、なぜ宗教に参加したのでしょうか?
実は、宗教っておいしいな~、私も作りたいな~って思ったからです。
税金は優遇されるし、人件費は、ただ同然だからです。
利益をそのまま、私のポッケに入れることが出来ます。
だって、私は教祖様~だも~ん。
かなり、ひどい意見だと思います。
これが、人間の考える事か?と怒りを覚えるかもしれません。
では、なぜここまで鬼になれるのでしょうか?
なぜなら、日本の宗教は、レベルが低いと感じたからです。
宗教に参加して、集会が終わると、参加者と話をします。
ま~、世間話って感じですかね~
でも、宗教関係者が集まる、世間話って、宗教の事になります。
聞いてみると、そこは欲望の塊です。
ひどいのになると、
「今回、これだけしたので、神様よ、この願いをかなえてくれよ!」
完全に、ギブアンドテイクの世界です。
祈るのも、100%自分の欲望の為です。
これが、宗教か?
ところで、外国はどうでしょうか?
外国人と、宗教について話した事があります。
キリスト系を信じている人です。
日本で考える宗教とは違いました。
あがめるものって感じですかね?
いまいち表現しにくいです。
おっ!感謝って感じです。
「神様~ありがと~」
って感じです。
決して、
「神様~、私に金くれ~」
って感じでは無かったです。
とはいえ、日本の状況では仕方ないかも知れません。
なぜなら、本当の宗教に触れる事が無いからです。
日本では、政治も教育も、宗教から遠く離れています。
逆に、アメリカでは、大統領が聖書に手を置き、何かを宣言しているところを見たことがあります。
このように、意識はしてないかも知れませんが、いつも傍に神を感じる文化とでは、宗教に対する考えも変わってくると思います。
で、最後に私が宗教を作るかと言えば・・・
無理ですね。
なぜなら、私は教祖に向かないからです。
日本で宗教を作る場合の、教祖の素質として、
「私を見て、私を褒めて、私が一番」
って人で無いとダメだからです。
私は、自分がどの程度の人間かわかっているので、
「そんな、こっぱずかしい事できるか~」
って感じなので・・・
でも、誰かを教祖に祭り上げで、宗教立ち上げってのもあるかも。
そういえば、ビートたけし原作の”教祖誕生”って映画があったな~
これも、宗教を作る映画だったけど、久しぶりに見たくなったな~
私の考える日本の宗教って、この映画のような感じです。
えっ!この映画しらない?
じゃあ、見て!面白いから。
宗教「信じない」7割、「魂は生まれ変わる」3割…読売調査
読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日本人」で、何かの宗教を信じている人は26%にとどまり、信じていない人が72%に上ることがわかった。
ただ、宗派などを特定しない幅広い意識としての宗教心について聞いたところ、「日本人は宗教心が薄い」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と見方が大きく割れた。また、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、「自然の中に人間の力を超えた何かを感じることがある」という人も56%と多数を占めた。
多くの日本人は、特定の宗派からは距離を置くものの、人知を超えた何ものかに対する敬虔(けいけん)さを大切に考える傾向が強いようだ。
調査は「宗教観」をテーマに面接方式で実施した。
死んだ人の魂については、「生まれ変わる」が30%で最も多く、「別の世界に行く」24%、「消滅する」18%--がこれに続いた。
コメント
宗教心
どのような調査だったのかということはわからないが、現代の日本人は、宗教心がない=無神論者ではないということの表れだと考える。
宗教というのは、人為的なもので、組織であっ…