食べ物 やめとけ!天然水「ぞっこん」 四国から全国へ 天然水「ぞっこん」を製造・販売する、ぞっこん四国(愛媛県松山市)は、楽天市場で、天然水の販売を開始するそうです。香川県に住んだ事のある私です。もちろん、愛媛県にもいったことがあります。でも、「ぞっこん」なんて水はしりません。ま~、水なんて買... 2009.09.07 食べ物
食べ物 さすがに遠慮します?ベトナム戦争時代の缶詰ケーキ開封 米陸軍兵の退役記念 アメリカで、退役を迎えた兵士が、36年前に支給されたパウンドケーキの缶詰を開ける「式典」を行ったそうです。このパウンドケーキは、ベトナム戦争に従軍していた1973年に支給されたものだそうです。缶詰だからとはいえ、そんな昔のものが食べられるの... 2009.07.26 食べ物
食べ物 嫌な思い出?“給食の人気メニュー”を詰め込んだコンビニ弁当が登場 サークルKサンクスは、給食のおかずを詰め合わせた『給食メニュー弁当』を、期間限定で販売するそうです。給食?うっ!吐き気が・・・私が給食で思い出すのが、コッペパン。それにチロルチョコレートのようなマーガリン。そして、水で薄めた牛乳。あの牛乳で... 2009.06.08 食べ物
食べ物 私の口にも?<マグロ>異変、値崩れ 景気悪化で需要減 競り残り、卸値2~3割安に マグロの価格が、値下がりしているそうです。昨年前半は、燃料代の高騰の関係などで値上がりしていたそうです。しかし、貧乏神と竹馬の友?いや、私自身が、貧乏神のような状態なので、そんなこと、な~んも知りませんでした。高値の花のマグロ。それが値下が... 2009.06.07 食べ物
食べ物 飲みたい?毎年人気の“100g7000円コーヒー”、今年も限定発売 UCC上島珈琲が、幻のコーヒー『ブルボンポワントゥ』の販売を発表したようです。幻と言うだけあって、その値段100g7000円だそうです。高~い。でも、飲んでみたいな~予約受付開始は、20日からみたいです。人気商品なので、予約自体出来るかどう... 2009.04.20 食べ物
食べ物 太るぞ!「自分へのご褒美」ダントツ1位「スイーツ」 有名パティシエで「ちょっとした贅沢」 ある調査によると、働く女性の、自分へのご褒美はスイーツだとか。それを、どこで買うかというと、会社帰りのデパ地下のようです。この調査って、かなり限定してないか?私の場合、会社から家に向かう途中、畑の横を通ったりします。そんなところに、デパ地下... 2008.12.07 食べ物
食べ物 また食べられるかな?鯨肉輸入、17年ぶり再開=アイスランドから-政府が承認 日本は、アイスランドから鯨肉を輸入するようです。また、食べられるかな?私の子供のころは、鯨は普通に食べることが出来ました。給食で、鯨肉の竜田揚げが大好きでした。そこで、家に帰って、そのことを言うと却下!なぜなら、私の親が、鯨肉が嫌いだからで... 2008.11.30 食べ物
食べ物 味なんてわからないよ!<モカ>消えるかも 輸入ストップ、在庫わずか コーヒー豆のモカを、販売停止する業者が相次いでいるそうです。どうも、エチオピア産のコーヒー豆から、基準値以上の残留農薬が検出され、厚生労働省が輸入をストップしているようです。ふと思ったのですが、もしこれがエチオピアではなく、アメリカなら厚生... 2008.07.21 食べ物
食べ物 あれは、どうなんだ?日本へ鯨肉輸出再開=ノルウェーとアイスランド ノルウェーとアイスランドは、商業捕鯨を実施しているようです。その、ノルウェーとアイスランドが、約20年ぶりに日本への鯨肉輸出を再開することが明らかになったみたいです。でも、日本の水産庁は知らないみたいです。ど~なってんのやら?ところで、商業... 2008.06.04 食べ物
食べ物 安全も考えてる?味の素が伊藤ハムと提携、食肉など原料を安定調達 味の素は、伊藤ハムと業務提携するそうです。目的は、冷凍食品などで使用する食肉の安定調達みたいです。ところで、私が、このニュースをテレビで見たときです。味の素 の、製造過程で出るゴミを、牛などの餌にって報道されていたような・・・かなりあやふや... 2008.05.31 食べ物