食べ物

スポンサーリンク
食べ物

どうかな?オフィス「置き菓子」参入続々 仕事の息抜きに商機

オフィスに菓子類を詰めた専用の箱を置き、売れた分だけ代金を回収する“置き菓子”サービスが静かなブームになっているそうです。これって、流行るの?って思います。ま~、早い話、置き薬のお菓子バージョンです。以前働いていた会社に、置き薬がありました...
食べ物

失敗作?トマトベリー人気じわり=種苗会社が開発、世界注目-埼玉

「見た目はイチゴ、味はトマト」その実体は・・・・イチゴ型新種のミニトマトの、「トマトベリー」が、国内外で評判を呼んでいるそうです。イチゴ型?なんか、すごいものを想像させます。記事に画像がありました。これです。なんか、普通のプチトマトに見えま...
食べ物

どんな味?オーストラリア高級赤ワイン「グランジ」の発売に長い列

オーストラリアのペンフォールド社の高級赤ワイン「グランジ」が発売され、多数の愛好家やコレクターが列を作ったそうです。オーストラリアのワインですか?ワインと言えば、ヨーロッパって感じですが・・・そこで、ペンフォールド社について、ちょこっと調べ...
食べ物

高いぞ!仏フォション、パリの「5月革命」風味の紅茶を発売

フランスの高級食料品ブランド「フォション」が、1968年にパリで起きた5月革命から40年を記念して、「May 68」という名の紅茶を発売したそうです。ま~、私は、高級とは無縁の生活を送っています。「フォション?」知らんな~そこで、ちょこっと...
食べ物

何で?イオン、米国産牛肉の販売再開=逆風下、5月から470店で-水際対策を強化

イオンは、2003年12月以来、4年4カ月間停止している米国産牛肉の店頭販売を再開すると発表したそうです。正直なところ、何でって聞きたいです。なぜなら、吉野家向け製品から、BSE(牛海綿状脳症)の危険部位が見つかったばかりだからです。私は、...
食べ物

何で?大阪府庁の食堂 SMAP定食やめました

テレビ番組で、SMAPが大阪府の橋下徹知事に振る舞ったのをきっかけに、府庁食堂の新メニューになったSMAP定食をやめたそうです。何で?タレントや番組の宣伝になり、府庁をPRする本来の趣旨と懸け離れてしまったからだそうです。本当でしょうか?な...
食べ物

変わるのか?バッハを聴かせたみその味は…

バッハを聴かせた、みそが販売されたようです。バッハって?あのクラシックのバッハだよ。ま~、以前から、赤ちゃんや動物にクラシックを聴かせるってのはあったと思います。牛にクラシックを聞かせると、乳の出がよくなったってもあったと思います。科学的に...
食べ物

お腹がすいてきた!中国のケーキ店、マスコット乗せた「北京五輪」ケーキを作成

中国の、あるケーキ店が、8月に開催される北京五輪のマスコット人形をあしらったデコレーションケーキを披露したそうです。「ふ~ん」「・・・・・・」この記事に、ついていた画像です。今は、夜の2時過ぎです。お腹も少しすいてきました。「近くのコンビに...
食べ物

わかるだろ?ローソンの100円「稲庭うどん」 イメージダウンと地元組合反発

ローソンの子会社が、「稲庭うどん」として販売中の100円ショップ商品に、秋田県の地元協同組合が反発しているそうです。反発の理由は、イメージダウンみたいです。商品を買う方の私の感想は、「本場のうどんと、違う事ぐらいわかってるよ」です。今時、1...
食べ物

必要か?「ゲーマー用サプリメント」登場

ゲーマー向けに開発した、サプリメント(栄養補助食品)「ゲームサプリ」が発売されたそうです。その商品の画像です。普段、ゲームをしない私にとっては、「そんなん、必要か~」って感じです。昔は、私も一生懸命ゲームをしていた時も有ります。かなり昔です...
スポンサーリンク