コンピュータ

スポンサーリンク
コンピュータ

他に話題は無いの?mixi登録制、3月に延期

さっさと、登録制を無くせばいいのに。私も、ミクシィに登録していますが、存在自体忘れていました。確かに、一時期話題になりました。一番の理由は、登録制。招待されないと利用できないからです。人間は、自分が特別だと考えています。mixiは、そこんと...
コンピュータ

ホントかな?Microsoft決算、Windows 7好調で過去最高

マイクロソフトの業績が好調のようです。理由は、Windows7が売れているからみたいです。本当ですかね〜Vistaが出たときも、そんなこと言っていたような・・・ま〜、もう少しすれば真実が分かるでしょう。さて、ウィンドウズ7ですが、どうでしょ...
コンピュータ

仕様では?『Windows』に17年潜在していた脆弱性

あるセキュリティ研究者が、『Windows』に17年間潜んでいた脆弱性を見つけたそうです。ま〜、Windows自体欠陥品みたいなもんだから〜だって、あのアップデイトの数。あまりにも多いので、みんなが普通に思っているけど・・・それに卑怯なのが...
コンピュータ

わからん!Gumblar攻撃はボットネット化が狙い? フォーティネットが解説

最近、ネットのニュースで、Gumblarのニュースをよく見かけます。一体何なの?正直なところ、よくわかりません。ま〜、ウイルスでしょう。と、知らないくせに、いい加減なことを書いてしまいました。ついでだから、ちょこっと、Gumblarについて...
コンピュータ

儲かるの?<悪質商法>HP作成ソフトリースで法外な料金 被害が多発

「ホームページ(HP)を作れば売り上げが上がる」私が、これ見たとき、そんな事ないだろ〜ってツッコミを入れたくなりました。ネットの仕事をしている私から見れば、冗談に見えます。さて、最初のフレーズは、ホームページを作成する会社が、中小事業者とH...
コンピュータ

本物より良いかも?ツイッターに首相のなりすまし 対抗措置で“本家”スタートへ

鳩山由紀夫首相が、「ツイッター」を始めるそうです。暇なの?他にやることあるだろ。って思うのですが・・・ま~、実際は、優秀な秘書がやっているかもしれませんね~この優秀な秘書は、罪までかぶってくれるようですし~久々に見ました。政治家のトカゲの尻...
コンピュータ

余計なお世話?禁止コンテンツ遮断へ=豪政府、ネット規制方針

オーストラリア政府は、インターネット上の児童ポルノや、レイプを含む性暴力などに、国民がアクセスできないよう法改正するそうです。余計なお世話だと思うのですが・・・学生の頃です。何かと、規則規則とうるさかったです。で、守るか?真面目な私が、守る...
コンピュータ

IPアドレスでどこまでわかるの?私は公園の隅に住んでいません

私は、よく怪しげなサイトを見ています。今は、インターネットも昔に比べて、ずいぶん安心して見れるようになりました。私は、今のパソコンを買って、インターネットを始めました。そして、怪しげなサイトに・・・あのころは、ブラクラってのがありました。ブ...
コンピュータ

近頃、サーバーの調子が悪いです

近頃、このブログのデータをおいてあるサーバーの調子が悪いです。そのため、このブログが表示されないことがあります。一番困るのが、ブログを更新している時です。たまに、ブログで長文を書くことがあります。そんなときに限って、サーバーの調子が悪い。な...
コンピュータ

やめれば!大阪高検が上告=ウィニー開発者無罪で

「Winny(ウィニー)」開発者を、著作権法違反ほう助罪で争っていた裁判は、逆転無罪となりました。大阪高検は、不服として、最高裁に上告したそうです。大阪高検?警察じゃないの?この手のニュースは、分かりにくいです。原告はいったいだれ?そこで、...
スポンサーリンク