いいんじゃない?「ひきこもり」70万人、予備軍155万人

スポンサーリンク

ある調査によると、全国にひきこもりが70万人いるとか。

別に、いいんじゃない?

それで生活出来るんだったら。

ま〜、親としては心配でしょう。

それに、引きこもり予備軍は、155万人とか。

こうなれば、引きこもりも珍しいものでは無くなります。

そうなると、今までの価値観も違う物になってきます。

だから、ひきこもりも含めて社会作りをすればいいだけでは?

このように考えると、もっと多様な世の中になり、楽しくなるかも。

新しい仕事もそこから生まれるでしょう。

私は、今、ネット販売の仕事をしています。

まさか、自分がこんな仕事をするとは、子供のころ思っていませんでした。

これも、いいかえれば、オタクといわれる人のおかげかも?

もし、今の時代に、パソコンがなければ、私は完全に役立たずです。

人付き合いへただし、これといった特技もないし・・・

いや〜、何とかなるもんですね〜

もともと、経理の仕事をしていましたが、仕事があわずに辞めました。

で、次に何をするか?

結構悩みました。

そんなときに、ネットブーム。

それにあやかって、今の仕事をしています。

まるでダメな私のために、誰かが用意してくれたのかな?とすら思います。

ネットのブームが、早くても遅くても、今の私は無いと思います。

しかし、一ついえることは、好きならとことんやる。

私の場合、無職の時に、パソコンばかりいじっていました。

家に、ず〜とこもっていました。

そして、急にまた働きたくなりました。

そんな事もあり、ネットの仕事に付けました。

もし、無職の時に、何もやっていなければ、どうなっていただろう?

そう考えると、ひきこもりも、次なる準備かもしれません。

ま〜、人生は一度かぎり、やりたいようにやりましょう。

でも、このままずっと、ひきこもりかも?

それで、生活出来るならいいじゃない。

それも人生。

ま〜、人の人生なんて、先はどうなるかわかりません。

ゆっくり逝きましょうや。

おっと、間違えた。

ゆっくり行きましょうや。

「ひきこもり」70万人、予備軍155万人

 家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。

 将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。

 調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。

 「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、ひきこもり親和群と分類した。

 その結果、ひきこもり群は有効回答の1・8%、親和群は同4・0%で、総務省の2009年の人口推計で15〜39歳人口は3880万人であることから、ひきこもり群は70万人、親和群は155万人と推計した。

 ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めた。一方、親和群は女性が63%を占め、10歳代の割合が31%と高かった。

 ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いた。

「ひきこもり」70万人、予備軍155万人(読売新聞) – Yahoo!ニュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました