喜ぶべきか?うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に

スポンサーリンク

うどんチェーン「丸亀製麺」は、全店をパート店長にするようです。

何でか?

地域に精通したパートを店長に登用することで、常連客づくりなどに役立てるためだとか?

はたして、どうでしょうかね~

そもそも、なんで正社員ではなく、パートを雇うか?

それは人件費を安くするためです。

正社員の場合は、給料以外に保険など様々なお金がかかります。

しかし、パートの場合それが不要なので安く上がります。

では、「すべてパートにすればいいのでは?」と思うかもしれません。

いろいろ保障されている正社員と、いつ首を切られるかわからないパートとでは、どちらが一生懸命はたらくでしょう?

実際のところはわかりませんが、一応の答えとして正社員でしょう。

また、仕事によったらお金を扱うこともあります。

そうなると、信用も重要になります。

そんな常識を踏まえて、今回のパート店長です。

これってどうでしょうか?

普通ならマイナスだと思います。

しかし、業界が飲食業です。

ネットでよく見る言葉にブラック企業ってのがあります。

このブラック企業として、飲食業の会社の名前がよく上がります。

そして、問題になるのが、

名ばかりの店長のサービス残業

です。

これらは、労災申請のニュースで見かけます。

さて、パートと言えば時間給です。

スポンサーリンク

そうなると、頑張れば頑張るだけ給料が増えます。

サービス残業って考えも無いと思います。

だから、今回の試みはいい事かもしれません。

しかし、そんな考え方ができる、この業界ってどうでしょうか?

というのは、食べ物は私たちの体に直接入るものです。

そんな食べ物が、私たちの常識が通じない世界で作られて物を、口にする事に不安はありませんか?

そういえば、私は昔、高級な食べ物屋の皿洗いをした事があります。

本当に高級です。

どれくらいかといえば、食べるところにピアノがあり、それを聞きながら夜景を楽しむぐらい高級です。

すみません、根が超貧乏なので、高級をうまく表現できません。

その舞台裏です。

ピーーーーーーー

ガッガッガ

名誉棄損や営業妨害だといわれて訴えられそうなので書けません。

ま~、食べ物屋の裏なんて、どこも同じでしょうね~

裏を知っていたら、そんな笑顔で食べる事なんてできませんよ。

うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に
5年で、地域密着狙う

セルフ式うどん店「丸亀製麺」を展開するトリドールは、今後5年で全店の店長を正社員からパートに切り替える。同社は約540店を展開しているが、地域に精通したパートを店長に登用することで、常連客づくりなどに役立てる。

まず2月1日から30店でパート店長制度を導入する。店長への昇格は、週4日以上・1日平均7時間以上勤務するパートが対象で、社員の推薦が必要。店長講習を受け、昇格後は店長手当が支給される。

うどんチェーン「丸亀製麺」、全店をパート店長に  :日本経済新聞.

コメント

タイトルとURLをコピーしました