時代

スポンサーリンク
出来事

気にいらね!「加ト吉」ブランド廃止 JT、冷食出直しで検討

日本たばこ産業(JT)は、既存の「JT」「加ト吉」の両ブランドを廃止し、新ブランドでの出直しを検討しているそうです。どうも、子会社が輸入販売した、中国製冷凍ギョーザの中毒事件が原因で、極端な販売不振みたいです。今回の考えは、その建て直し策み...
出来事

懐かしいな!<学研>「学研のおばちゃん」いなくなる? 訪問販売、撤退含め見直し

小学生向け教材の、「科学」と「学習」の家庭訪問販売が無くなるそうです。なんで?家庭訪問で営業した場合、コストが掛かりすぎるみたいです。でも、書店販売や通信販売は続けられるようです。ところで、私も小学校の頃、この雑誌を買っていました。う~ん、...
出来事

時代が変わった?<東芝訴訟>「激務でうつ病」認め解雇無効 東京地裁判決

東芝で働いていた、元社員が激務でうつ病になったのに解雇されたのは不当として、訴えていたようです。で、判決はと言いますと、解雇を無効とした上で未払い賃金や慰謝料など約2800万円の支払いを命じたようです。ま~、私も労働者側なので、この判決は支...
出来事

しょうがない?[経営戦略]東芝ライテック、白熱電球の製造を中止へ、CO2削減で2010年をメド

東芝ライテックは、2010年をメドに、一般白熱電球の製造を中止すると発表したそうです。理由としては、CO2の削減見たいです。つまり、エコですね?私は、今、お店みたいなところで、このブログを更新しています。ふと、上を見ると、白熱電球みたいなも...
出来事

なに!「くいだおれ人形」の食堂が7月8日に閉店へ

何! ミナミの「くいだおれ人形」の食堂が7月8日に閉店やて?私達、大阪に住んでるもんは、難波(ナンバ)や道頓堀 辺りのことを、ミナミって言います。たとえば、タクシーに乗ります。運転手:「どこ行きまひょ?」私:「とりあえず、ミナミ行ってくれる...
出来事

思い出消える!<イオン>不採算100店運営見直しへ 09年から3年間で

イオンは、09年2月期から3年間で、ジャスコ、マイカルなど国内総合スーパーの不採算店約100店について閉店を含めて大幅に運営を見直すそうです。イオン?よく見ると、ジャスコやマイカルの親玉のようです。改めて、ちょこっと調べてみました。まずは、...
出来事

レイクってあの会社?レイク売却24日に入札…アコム、プロミスなど参加か

記事のタイトルは、”レイク売却24日に入札…アコム、プロミスなど参加か”です。レイク、アコム そして プロミス と言えば、消費者金融を思い浮かべます。お上品に 消費者金融 って言ってしまいましたが、「サラ金だろ?」さらに、記事には ”米ゼネ...
出来事

高画質なんていらないけど!プラズマパネル生産、パイオニア撤退へ

パイオニアが、プラズマテレビの画面になるパネル生産から全面撤退するそうです。記事によると、高画質を売り物にした、自社ブランドでの販売は続けるそうです。高画質?私は、高画質のテレビなんて要りませんけど・・・今の番組に、高画質で見る必要ってあり...
出来事

選択が減るのは残念だ!「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退

三菱電機が、携帯電話事業からの完全撤退を発表したそうです。私は、携帯電話を持っていません。 もうそろそろ、買おうと考えています。しかし、三菱電機が携帯電話から撤退したら、私が買うときには、選べる機種が減る事になります。なんだか、損した気分で...
出来事

こんなところにも、出版不況が!少年漫画2誌 異例の協力へ

出版業界の不況は、こんなところにも・・・少年サンデーと、少年マガジンが協力して、新しい漫画を創刊するそうです。どちらも、発行部数はピーク時の、半分以下に減っているそうです。私も、高校生時代、少年サンデーと少年マガジンの両方とも読んでいました...
スポンサーリンク