出来事 メリット無し?「クラスの名前売ります」経営難の学校が命名権売却 アイデアは面白いです。中国のある学校が、クラスの命名権を売るようです。「クラス?よくわからんぞ!」あの、1組、2組ってやつです。それに、幼稚園みたいに、ばら組みたいに名前が付けられるみたいです。ところで、なんぼするの(価格)?記事によると、... 2008.03.27 出来事
出来事 レイクってあの会社?レイク売却24日に入札…アコム、プロミスなど参加か 記事のタイトルは、”レイク売却24日に入札…アコム、プロミスなど参加か”です。レイク、アコム そして プロミス と言えば、消費者金融を思い浮かべます。お上品に 消費者金融 って言ってしまいましたが、「サラ金だろ?」さらに、記事には ”米ゼネ... 2008.03.24 出来事
出来事 まてよ~!ドル12年ぶり100円割れ、サブプライム問題を背景に全面安 私の、ドル建ての金融商品が・・・1ドル、120円で買ったものもあるんだぞ~これでは株で、ちょこっとだけ儲かった分が、すべて飛ぶだろ~株は、ホリエモンの事件前にすべて売ったけど、為替の商品は、利息が良いからそのままにしていたんだぞ~買い増すに... 2008.03.13 出来事
出来事 あきれるよ!東証システム障害、同一証券会社が複数銘柄で注文集中 情けない話です。東京証券取引所で、売買停止のニュースが流れていると思ったら、その原因がこれでは・・・少ないお金を、ちょっとでも増やそうと考えている私など、怖くて投資できませんよ。それで、原因ですが、注文が集中したからだそうです。なんと情けな... 2008.03.12 出来事
出来事 高画質なんていらないけど!プラズマパネル生産、パイオニア撤退へ パイオニアが、プラズマテレビの画面になるパネル生産から全面撤退するそうです。記事によると、高画質を売り物にした、自社ブランドでの販売は続けるそうです。高画質?私は、高画質のテレビなんて要りませんけど・・・今の番組に、高画質で見る必要ってあり... 2008.03.04 出来事
出来事 選択が減るのは残念だ!「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退 三菱電機が、携帯電話事業からの完全撤退を発表したそうです。私は、携帯電話を持っていません。 もうそろそろ、買おうと考えています。しかし、三菱電機が携帯電話から撤退したら、私が買うときには、選べる機種が減る事になります。なんだか、損した気分で... 2008.03.03 出来事
出来事 こんなところにも、出版不況が!少年漫画2誌 異例の協力へ 出版業界の不況は、こんなところにも・・・少年サンデーと、少年マガジンが協力して、新しい漫画を創刊するそうです。どちらも、発行部数はピーク時の、半分以下に減っているそうです。私も、高校生時代、少年サンデーと少年マガジンの両方とも読んでいました... 2008.02.28 出来事
出来事 困るよ!アスコム倒産騒動 止まらない深刻な出版不況 私は、本が好きです。新しい事などは、インターネットで、ちょこっと調べて、それに関する本を読みます。休みの日は、図書館や本屋に、必ずと言っていいほど行きます。そんな、本の出版社が不況?じつは、出版業界が不況なのは、以前から知っていました。その... 2008.02.28 出来事
出来事 時代の流れは仕方ない?ポラロイド、インスタントフィルムの生産終了 カメラといえば、今はデジタルです。そんな時代になれば、当たり前といえば当たり前です。日本ポラロイドは、インスタントフィルムの生産を08年夏までに終了するそうです。私は、昔、カメラに興味をもち、写真の現像所で働いた事があります。仕事自体は、簡... 2008.02.22 出来事
出来事 それでもやりたいですか?本の厚みで見るインターネット販売の現状 本屋に行って、ふと、ある本が目に付きました。その本は、インターネットでお店をする場合の、方法などを書いた本です。私も、以前にインターネット販売の仕事をしていたので、気になりました。「薄くなったな~」これは、私が本を見た感想です。この本は、昔... 2008.02.18 出来事