XREAのサーバに、ソフトをインストールたびに、エラーが出ます。
ちなみに、XREA とは、私が借りているサーバの名前です。
そこでいつも問題になるのが、safe_mode(セーフモード)です。
今までは、phpをcgiモードで動かす?や、php.ini のファイルをつくったり、.htaccess に書き込んだりしました。
ファイルに書き込む内容の意味なんて、まったくわかりません。
そこに書いてある、説明のとおりするだけです。
そもそもセーフモードってなに?
そこで、ちょこっと調べてみました。
セーフモード
PHP のセーフモードは、共有サーバでのセキュリティの問題を解決するための試みです。 この問題を PHP のレベルで解決しようとするのはアーキテクチャ上正しくありません。 しかし、Web サーバや OS レベルでの代替策はあまり現実的ではないため、 多くのユーザ、特に ISP ではセーフモードが現在使用されています。
PHP: セーフモード – Manual
う~ん、いまいちわかりませんが、セキュリティの為って事みたいです。
そのほかを調べてみました。
後半の説明部分は難しいですが、なんとなく参考になるのでは?って感じです。
ここで出てくる、Wordpress とは、このブログで使われているソフトの事です。
う~ん、他を探したのですが、これって言うのがないな~
調べていて、XREA の言葉が沢山出てきました。
それだけ、XREA のサーバを使っている人が多いってことでしょう。
また、このブログのソフト Wordpress の文字もちらほら、これも使っている人が多いってことでしょう。
どころで、調べていると、php のマニュアルのページが沢山見つかりました。
しかし、内容がまったく同じで、デザインがちょこっと違うサイトです。
え~い、うっとおしい。
何で、同じ内容のものが、こんなに沢山あるんだ?
ところで、今回のsafe_mode(セーフモード)ですが、このページの最初のリンクのPHPのマニュアルに
警告 セーフモードは、PHP 6.0.0 で削除されます。
とあります。
わ~い、って喜びたいのですが、どうなのでしょうか?
最初の説明によると、セキュリティの為にあるみたいなのですが、どうなるのでしょうか?
今まで、面倒見てきたけど、後は知らん!ってことはないと思うのですが・・・
ま~、ちゃんとなっているのでは?
今使われている、php は、4 と 5 だと思います。
だから、次に 6 になるのは普通の流れです。
でも、どうなのだろう~
私が、php をやり始めた頃は、 php5 が出て間もない頃だったと思います。
これが、また困りました。
ソフトをインストールすると、動かないのです。
調べてみると、私のサーバのphpのバージョンが5で、 ソフトがphp5 を対応していなかったからです。
php5 は、php4と比べて少し仕様も変わったようです。
このように、なんでじゃ~ってことがよく起こりました。
これと同じような事が、PHP6でも起こるのでしょうか?
ところで、php6ってリリースされるの?
そこで調べてみると、どうも遅れているようです。
他にきになったのが、
”PHP4のサポートは、2007年12月31日で停止、重要なセキュリティ・パッチに関しても2008年8月8日をもって提供が終了される”
とあります。
えっ!じゃあ、強制的にPHP5に移行しなくちゃいけないの。
このように、PHP6にもなっていくのでしょうか?
php6が遅れているって情報と、PHP4のサポートの情報は、こちらにありました。
コメント
[…] https://kininaru.komame.net/2008/05/09/1233/ […]