言葉 WordPress2.6にバージョンアップしました!でも、どこが変わったの? 本日、WordPress2.6にバージョンアップしました。実は、先週にバージョンアップする予定でしたが、私のお気に入りのプラグインの2.6対応バージョンのリリースが遅れたため、本日になりました。バージョンアップ自体は、簡単な作業です。しかし... 2008.07.27 言葉
言葉 いまさら?「藤」「誰」「俺」も、常用漢字に188字を追加 常用漢字を見直し、新たに188字が追加されるようです。追加される漢字として、「藤」「誰」「俺」があるようです。「誰」って漢字は、逆にいまさら?って感じがします。漢字を知らない私でも、誰って漢字は書けるような気がするからです。もちろん、気がす... 2008.07.15 言葉
言葉 私のブログのココは、読んでいただかなくても結構です 以前は無職で暇だったので、一日に何度もブログを更新していました。でも最近は、疲れてまったく更新していませんでした。やっと、体が少し慣れてきたので、ブログを更新しています。私は、ブログと言えば日記を連想します。ところで、他人の日記なんて興味あ... 2008.07.09 言葉
言葉 いいかも?オランダで、「自転車の盗み方」教えます オランダの自転車団体が、「自転車の盗み方」を教える計画をしているそうです。えっ!何で?手口を知って、防犯に感心を持ってもらおうって事みたいです。ところで、私が想像するオランダと言えば、ミッフィーです。ミッフィーとは、あのウサギの事です。なぜ... 2008.06.06 言葉
エンタメ すごい?上地雄輔、公式ブログのギネス認定に 「誤字脱字だらけで大丈夫?」 “おバカキャラ”で人気の上地雄輔が、ブログでの24時間換算におけるユニークユーザー数(重複しないブログ来訪者数)が、ギネス・ワールド・レコードに認定されたそうです。「ふ~ん、すごいですね」で、ギネスに記録された、ユニークユーザー数ってなんぼ... 2008.06.05 エンタメ言葉
言葉 日本も同じようなもの?メッキがはがれた韓国人の英語力 韓国の英語ブームは、すさまじいそうです。それなのに、韓国人の英語力は世界で最下位圏にあることが分かったそうです。まるで、どこぞの国の事を言われているような気がします。よくわかりませんが、国際的な英語力認証試験「IELTS」(アイエルツ、国際... 2008.06.05 言葉
言葉 高くないか?<くいだおれ太郎>ついに切手に! 4万シート限定販売 「くいだおれ太郎」の記念切手が販売されるんやて。くいだおれ太郎?大阪以外の人は、わからんかな~?7月に閉店する、道頓堀の飲食店「くいだおれ」の名物人形、「くいだおれ太郎」のことやけど・・・ま~、切手の画像があるから見てや~これやけどどや?見... 2008.05.28 言葉
言葉 何だ?テクノラティへのブログ登録って面倒だな! テクノラティへ、ブログを登録する事にしました。-注意- 現時点で、テクノラティが何か、よくわかっていません。まず、アカウントを作る必要があるみたいです。適当に、フォームを入力してボタンを押し、画面が変わるのを待ちます。あれ?画面が真っ白だ!... 2008.05.20 言葉
言葉 ブログを更新するのが、イヤになる時があります ブログを、がんばって更新しています。気になるニュースを見つけては、あーだこーだ書いています。他人から見れば、くだらないブログかもしれません。しかし、そのくだらないブログも、続けるとなると、とても難しいです。急に、何も思いつかずに、書けなくな... 2008.05.20 言葉
言葉 携帯電話からのアクセスは増えてきています!でも本当に見ているのかな? このブログを始めて、少したってから、携帯電話からアクセスできるようにしました。今は、携帯電話でアクセスすると、携帯電話用のページが表示されていると思います。これは、このブログに追加機能を入れることによって、可能になりました。当初は、まったく... 2008.05.18 言葉