コンピュータ 出ないぞ!「ラスボス」Google画像検索トップ、なぜか小林幸子さん Googleで、「ラスボス」を検索すると、トップに小林幸子さんの画像が出てくる、とネットで話題になっているそうです。なんや、よくわかりません。そこで実際に、グーグルで「ラスボス」を検索してみました。「あれ?出てこないぞ!」ところで、ラスボス... 2008.05.21 コンピュータ
コンピュータ 面白い?何が送られてくるかわからないショッピングサイト「SomethingStore」 いろいろな商売があるものですね。お値段は一律10ドル(送料無料)で、何が送られてくるかわからないショッピングサイトがあるそうです。その名も、SomethingStoreです。SomethingStoreのアドレスは、です。実際に、見てみまし... 2008.05.20 コンピュータ
コンピュータ もっと薄いと思った!MacBook Airって案外分厚いな デジカメが見たくて、電気屋に行きました。種類は沢山あるのですが、安いのがありませんでした。目的は終わり、帰ろうかと思いました。しかし、それだけで帰るのも、もったいない気がして他を見ることにしました。とりあえず、パソコンを見ることにしました。... 2008.05.17 コンピュータ
コンピュータ こんな顔なんだ!<セキュリティー>メール傍受のデモを披露 伝説の元ハッカー、ミトニック氏初来日 「ザ・ハッカー」のモデルとしても知られる、ケビン・ミトニックさんが、初来日したそうです。元記事には、”元ハッカーのケビン・ミトニックさん”となっています。日本では、ハッカーって言葉の意味が誤解されているようです。この場合、正確には、”元クラ... 2008.05.16 コンピュータ
コンピュータ 動画を見ようとしたら、Silverlightのインストールが必要!これって何? ネットでニュースを見ていたら、気になる記事が・・・そのニュースは、動画で配信されているようでした。ま~、文字で読むより、動画の方がわかりやすいかも。今時、ネットで動画なんて当たり前です。しかし、その動画は再生されません。見たければ、Silv... 2008.05.16 コンピュータ
コンピュータ モラルだろ?パソコンソフト、4割が海賊版=中国は8割超、損害5兆円-著作権団体 ある調査によると、パソコンのソフトの、全体の4割が海賊版だそうです。しかし、中国だけ見ると、海賊版の割合は8割超だそうです。ま~、正直なところ、少しぐらいの海賊版はしょうがないかと思います。名前を出すのは、どうかと思いますが・・・Adobe... 2008.05.15 コンピュータ
コンピュータ 口コミになるほどの物か?「宙返りでジーンズをはく」動画が大人気:実は『Levi’s』のYouTube戦略 『YouTube』で、「宙返りでジーンズをはく」動画が大人気だそうです。実は、これは、Levi’sのジーンズを宣伝するために作られたものだそうです。ま~、とりあえず、この動画を見てみることにしてみました。記事によると、動画の題名は、”Guy... 2008.05.12 コンピュータ
コンピュータ 大変だね!システム統合でトラブル 三菱東京UFJ銀 セブン銀行の現金自動預払機(ATM)で、旧東京三菱銀行のカードが使用できないトラブルが発生したようです。ふ~ん、たいへんだね~と他人事のようです。でも、中にはかなり困る人もいると思います。ところで、記事によると、”旧東京三菱はIBM製、旧U... 2008.05.12 コンピュータ
コンピュータ 見せしめ?「Share」ユーザーを著作権侵害で初逮捕 「コードギアス」など違法公開の3人 「Share」を使って、テレビアニメを無断でアップしたとして、著作権法違反の疑いで、会社員や大学生の計3人が逮捕されたようです。「Share」ってなんじゃい?って人の為に説明です。「Share」は、ファイル共有ソフトって分類になります。同じ... 2008.05.12 コンピュータ
コンピュータ Windows SP3を入れてみました!何も変わってないような気がします Windows sp3 をインストールしました。まだ、sp3にして、30分ぐらいしか使っていません。でも、「別にかわらね~な~」が感想です。そういえば、sp3 を入れると、10%ぐらい動作が速くなるとか?そんな情報もあったような・・・う~ん... 2008.05.09 コンピュータ