言葉 今の車って、高速で走っても警告音が鳴らないんだ!理由は外圧? 「えっ!今の車って、音がならないんだ~」何のことかと言いますと・・・ネットで車のに関するニュースを見ていました。私は別に車に詳しいわけではありません。こんな場合は、車に詳しい人の感想を見るに限ります。そんな訳で、いろいろな人の意見を見ていま... 2012.01.26 言葉
言葉 高いガラス張りの建物の、掃除をしているところを見ました ガラス窓を掃除するとき、T字型の先っぽが車のワイパーみたいなのを使います。なぜこれを使うか?雑巾でガラスをふくと、乾いた後に、雑巾の繊維がガラスについて、あまりきれいになりません。だから、T字型のを使います。たぶん、これでどんなのかわかると... 2011.10.12 言葉
言葉 速聴って効果あるの?試してみましたが結果は無駄でした 速聴ってしていますか?「速聴」とは、文字どおり、音声を通常よりず〜と速いスピードで聴くことです。で、どんな効果があるの?脳を活性化することで、様々な潜在脳力が開花するようです。「お〜、すご〜い」って事でやってみることにしました。でも、お金が... 2011.09.05 言葉
言葉 鎌倉幕府ってイイクニ(1192年)じゃなくて、いいはこ(1185年)なの? いいくにつくろう鎌倉幕府勉強が大嫌いだった私でも知っています。ま〜、ネタみたいな扱いだし〜これは何かって?いまさら説明は、いらないと思いますが・・・と、思ったのですが、説明が必要なようです。「おいおい、そこまでバカはいね〜だろ〜」と、つっこ... 2011.09.02 言葉
言葉 お早めに!ふみカードの払い戻しは、平成23年9月30日までです 片付けをしていると、見慣れないカードが出てきた。「テレホンカードかな?」表記としては、もしかして、テレフォンカード?これを書いていて、不安になり、テレフォンカードか、テレホンカードのどちらが正しいか検索した。すると、一番上に”テレカ”なるも... 2011.09.01 言葉
言葉 文字を書くのってきらい!だって指がいたいもん。それが・・・ 私は、文字を書くのがきらいでした。字がへただから?もちろん、それもあります。それより・・・・まず、シャーペンで文字を書く。ポキッ、ポキッ何の音?そう、シャーペンの芯の折れる音です。私は、文字を書くときに必要以上に力をいれてしまいます。次にボ... 2011.05.31 言葉
言葉 ボトルの中に入ったコルク栓の取り方 うあ〜ワインの瓶にコルクせんが入って取れないよ〜そんな人のためのやり方です。でも、一体こんな技、何の役にたつのでしょうかね〜ま〜、それはさておき、そのやり方です。How to remove a cork from inside of a b... 2011.05.01 言葉
言葉 「アリとキリギリス」の話って嘘なの? ところで、あの話って嘘なの?何かって?アリとキリギリスの話です。どんな話?ほら・・・・うまく説明できないので、検索することに。アリとキリギリス夏の間、アリたちは冬の間の食料をためるために働き続け、キリギリスは歌を歌って遊び、働かない。やがて... 2011.02.06 言葉
言葉 ブラインドタッチってだめなの? さ〜、ブログ更新するか〜って事で、ネタ探しのために、色々な記事を読んでいました。その中に、ipodの記事かな〜読んでいると、ブラインドタッチがカッコいいみたいなのがありました。その人は、ブラインドタッチができなくて、出来る人が羨ましい見たい... 2010.07.19 言葉
言葉 踊らな損?右脳・左脳、ゲーム脳…脳科学の「神話」ご注意 世の中、空前の脳科学ブームだそうです。ほんと?私の感覚的には、もう過去の話のような気がします。でも、それを言っちゃあ、話は続かないので・・・ま〜、どっちにしても、ブームは終焉でしょう。さて、巷では、脳にって感じのタイトルのものが多数あります... 2010.01.24 言葉