名前の長すぎるファイルが削除できない

スポンサーリンク

怪しいファイルを手に入れました。

う~ん、魅力的。

動画のようです。

ファイル名が偽装されています。

それらしい名前の後にスペースをいれて、別のファイル名が付いています。

こんな場合、ファイルの最後はexeの拡張子が付いている場合が多いです。

つまり、ウイルス。

でも、今回は動画の拡張子でした。

とりあえずクリック。

一応セキュリティーソフトを入れているので、ウイルスならソフトが反応するでしょう。

なんて安易に考えてクリックしました。

過去に新種のウイルスに遭遇して、セキュリティソフトが反応せず感染したことがあります。

あの時は、パソコンを初期化したので苦労しました。

のど元過ぎればなんとやら・・・

過去の教訓が生かされていません。

しかし、今回はウインドウズ メディプレーヤーが起動しました。

やはりウイルスではないようです。

「わくわく」

でも、何にも変化ありません。

いつまで待っても動画が再生されません。

「な~んだ」

そこで、そのファイルを削除することにしました。

右クリック。

しかし、削除の項目がありません。

「あれ?」

右クリックで出る項目は、再生に関するものばかりです。

名前の変更の項目もありません。

仕方ないので、ファイルをゴミ箱までドラッグしました。

「うん?」

何も変化がありません。

怪しいファイルはそのままです。

そこで、新しいフォルダを作って、そこへドラック。

すると、名前が長すぎるので削除できないみたいなメッセージがでました。

次に、ファイルを強制的に削除するソフトを使用しました。

それでも削除できません。

「う~ん、困ったぞ」

そこで検索することにしました。

すると、コマンドで削除するような方法を見つけました。

「でもわからん」

ここで調べれば、新しい知識を得ることができるのですが・・・

面倒

「どうするべ」

そうだ~

ふと、ある方法を思いつきました。

まず、名前が長すぎるファイル以外を移動。

そして、そのファイルだけが入っているフォルダごと捨てました。

削除後に、もう一度フォルダを作り、削除したフォルダ名に変更。

移動したファイルを戻せは元通り。

次に、ゴミ箱を空にすることにしました。

すると、名前が長すぎるみたいなメッセージのダイアログがでました。

メッセージに対して、yes / no を選択しなければいけません。

すみません。

ダイアログの選択は yes / noではなかったかもしれません。

そんな感じのメッセージです。

つまり、削除を続けるかどうかの問いに対する回答を選びます。

そこで削除を続ける方を押しました。

すると長い名前のファイルが削除できたみたいです。

やはり、怪しいファイルには手を出さないのが一番ですね~

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました