サラリーマンは和製英語ではありません!金のために無感情で働く奴隷の意味です

スポンサーリンク
言葉

ツイッターネタをみていると、和製英語の話題がありました。

和製英語とは、日本人により作られた、英語に似ている言葉だそうです。

たとえば、イメージガール・オートバイ・オーブントースター・ガードマン・ガソリンスタンドなどが和製英語です。

さて、ツイッターで取り上げられていた和製英語は、「サラリーマン」です。

英語では、サラリーマンのことを「Office Worker」というそうです。

これをみて、「何で英語なの?自慢!しったか?」とか思いました。

それはさておき・・・

アメリカ人からすると「お金(サラリー)の為に無感情に歯車の様に働く日本人」をイメージするそうです。

「そのとおりじゃん!どこが違うの?」

と思いましたが違うのでしょうか。

大体の人は、仕事を選ぶときに、お金や福利厚生で選びます。

自分のやりたいことより、まず給料です。

そして、その願いが叶った後、

「給料が安い」と文句をいいます。

「じゃあ、やめれば?」というと

「もう、年だから」

「家族のために・・・」

と言い訳をして、お金のために仕方なく働きます。

「違いますか?」

ちなみに私ですが、何度も転職をしています。

今では、履歴書に書ききれないくらいです。

そして、仕事を選ぶときは、面白そうな仕事を選んでから、給料見ます。

「じゃあ、あんたも金やん」

って思うかもしれません。

確かにお金も必要です。

しかし、私が給料を見るのは別の理由もあります。

それは、あまり給料が安いと

「給料安いけど大丈夫?」

と聞かれて、不採用になるからです。

いくら、私が大丈夫だといっても、年齢の相場ってもんがありますからね~

そういえば、昔面接にいって、途中までいい感じに進んでダメになったことがありました。

面接に行くと、その会社はかなりの人数が働いていました。

みると、若い人ばかりです。

私は、何気なく

「保険に未加入だから、もっと少ないかと思ってました」

というと、相手の作り笑いが消えました。

そして、あれだけ盛り上がっていたのに、ゴム風船がしぼむような勢いで、気まずい雰囲気になりました。

そこで「ああ、この会社不採用だな」って思いました。

別に、私は保険なんてどうでもよかったんですけどね。

さて、なぜその会社は若い人ばかりなのでしょうか。

社会の仕組みを知らない若い人ばかり集めているからです。

会社は人を雇用すると、保険に入らなければいけません。

そして、保険料の半分以上を会社が負担しなければいけません。

この金額が、会社にとってかなり負担になります。

また、雇用しているのに、保険に入っていないことがばれると、ハローワークで求人が出せなくなります。

そこで、「保険分は給料に上乗せするから」といって、若者を丸め込みます。

私を採用すると、「そのことをばらされる」とおもわれたように感じましたが・・・

私が、単にへんな人だから不採用になったのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました