コンピュータ 冗談?トレンドマイクロのサイト改ざん、閲覧でウイルス感染も 冗談でしょう?「トレンドマイクロ」のウェブサイトが改ざんされ、サイトを見ると、ウイルスに感染するの?ところで、トレンドマイクロって、ウイルス対策ソフトの会社ですよね?信用丸つぶれですよね~こんな、会社の商品を使って、大丈夫か気になります。そ... 2008.03.13 コンピュータ
コンピュータ 別にいらないのでは?IE 8に「IE 7モード」ボタン パソコンの世界は、過去との互換性のために、無駄あるように感じます。もうそろそろ、過去を切り離して考えてほしいです。一見便利のようですが、ややこしくなる元です。そんな、理由で気になりました。IE 8に「IE 7モード」ボタン「Emulate ... 2008.03.12 コンピュータ
コンピュータ まだ、Internet Explorer6ですが何か?MS、IE 8のβ版をリリース Internet Explorer7の次は、もちろんInternet Explorer(IE)8です。その、Internet Explorer(IE)8のβ版がリリースされたようです。わたしゃ、まだ、Internet Explorer6です... 2008.03.06 コンピュータ
コンピュータ いまさら?『PHP』が『Windows Server 2008』に正式対応 遅いわ~ これは、私がこの記事を見たときの感想です。『Windows Server 2008』に、『PHP』が正式対応されてたそうです。で、今までは、どうだったの?私は、Windows Server より、Linux派なので・・・この記事の... 2008.03.05 コンピュータ
コンピュータ iPodのおかげ?アップルが米「称賛される企業」トップ アメリカの雑誌、フォーチュンが、「米国で称賛される企業」ベスト20社を発表したニュースです。1位は、アップルだそうです。感想ですか? ふ~~ん。 べつに~~~こんなランキングって、興味あります。日本でも、ベスト~賞とかありますけど、これって... 2008.03.04 コンピュータ
コンピュータ 名前がいまいち?Intel、モバイル省電力CPUの新ブランド「Atom」発表 この記事を見て、最初に思ったのが、名前がアトム?ってことです。漫画の鉄腕アトムが、外国ではアストロボーイになった事は有名です。なぜ、アトムがアストロボーイに?一番有名なのが、、「原子」を意味するこの「atom」、実は「おなら」の隠語らしいで... 2008.03.03 コンピュータ
コンピュータ 早く日本語!オンライン生物百科「Encyclopedia of Life」、最初の3万ページを公開 この記事を見つけたときに、早くブログに書こうと思っていました。記事のリンク先を、クリックすると・・・重くて開かない・・・これは、オンライン生物百科「Encyclopedia of Life」の公開のニュースです。見てるだけで、楽しめそうです... 2008.03.02 コンピュータ
コンピュータ それでも、XPかな?「ウィンドウズ・ビスタ」2種を20~48%値下げへ ついに値下げですか?Windows Vista(ビスタ)が値下げされるようです。私は、こんなニュースを見ても、それでもWindows Vista(ビスタ)は、ほしいと思いません。マイクロソフトは、Windows Vista(ビスタ)を安くす... 2008.02.29 コンピュータ
コンピュータ やっぱり、Windows XPのパソコンがほしいので、富士通に電話しました。 調べてみて、Windows Vistaのパソコンは不安があります。パソコンは、今と同じ、富士通のノートパソコンが希望です。そこで、富士通が運営するネットショップを見ました。ここでは、個人と法人の購入ページが違います。しかし、個人の購入するペ... 2008.02.29 コンピュータ
コンピュータ パソコンが限界です!新しいパソコンがほしいが、Vistaはどうかな? 中国語を勉強しようと思い、買ってきてそのままにしていた、本を広げました。この中国語の本には、DVDが付いています。今回、初めてこのDVDを見ました。私の家で、DVDが見れるのは、今使っているパソコンしかありません。しかし、今までに、このパソ... 2008.02.29 コンピュータ言葉