鎌倉幕府ってイイクニ(1192年)じゃなくて、いいはこ(1185年)なの?

スポンサーリンク

いいくにつくろう鎌倉幕府

勉強が大嫌いだった私でも知っています。

ま〜、ネタみたいな扱いだし〜

これは何かって?

いまさら説明は、いらないと思いますが・・・

と、思ったのですが、説明が必要なようです。

「おいおい、そこまでバカはいね〜だろ〜」

と、つっこまれそうですが、違うのです!

年号が変わったようなのです。

今の教科書では、鎌倉幕府は、1185年みたいです。

だから、私達が覚えた年代の語呂合わせの、

「いいくにつくろう鎌倉幕府」

ではなく

「いいはこつくろう鎌倉幕府」

って覚えるみたいです。

これを聞いたら、箱ってなんやねんと突っ込みたくなりますが・・・・

いや〜、最初にこれを知ったとき、嘘かと思いました。

そこで、ウィキペディアを見てみました。

すると、設立年が1185年になっているじゃないですか〜

↓ここのページ
鎌倉幕府 - Wikipedia
そういえば、歴史って私達がならってきたものと、今の教えられているのってちょこちょこと違いがあるそうですね。 そんなのを、テレビで見たような気がします。 そうなると、私てきには 「私が覚えたのは無駄だったのか〜」 と、脱力感がおそってきます。 こんなことが続くと、勉強って無駄なのだろうかとかんがえてしまいます。 しか〜し、私は学生時代は、ほとんど勉強しませんでした。 何をしていたかというと、ノートに落書きしたりして時間をつぶしていました。 大人になり、仕事をするに当たって、イラストを書いたりすることがあります。 そして、そのイラストが以外に評判よかったりします。 まさか、学生時代の落書きがこんなところで役にたつとは思いませんでした。 やっぱり、人生に無駄な事ってないのですね〜 つくづく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました