富士重工業の森社長は、ダイハツから軽自動車のOEM供給を受け、最終的には自社の軽自動車生産は終了すると述べたそうです。
最初、この記事を見たときの感想ですが、
「ふ~ん」
って軽い感じでした。
ま~、私は車について詳しくないので、そんなものです。
この元記事には、コメントが書けるようになっていました。
かなりの数の、コメントが書かれていました。
みんな、同じような意見でした。
軽自動車(富士重工業の)が無くなるのは残念だ。
または、
トヨタの配下になる事によって、今までの個性ある車から、つまらなくなる。
って感じでした。
ところで、富士重工業って、スバルなんですね。
いまいち、ピンと来ませんでした。
え~、スバルの軽自動車が無くなるの~
やっと、事の重大性に気づきました。
何とも、悲しい事です。
車の事を知らない私でも、スバルには、レガシィやインプレッサって車がある事は知っています。
イメージ的には、ちょっと個性のある車を作っている会社って感じがします。
今の車を見ると、どれもよく似た感じに見えます。
なんだか、個性が感じられません。
そんな中、スバルは数少ない、個性のある車を作っているように思っていました。
今回の事によって、金太郎飴のような個性の無い車を作る会社が増えるのかと思うと、残念で仕方ありません。
ところで、今回の事について、みんながどの様に思っているか、さらに知りたくて先ほどのコメントをさらに読んでみました。
すると、スバルの軽トラックのサンバーが、無くなることを惜しむ声が、かなり多かったです。
私は、この軽トラックのサンバーは、まったく知りません。
そこで、ちょこっと調べてみました。
こちらが、サンバーのホームページです。
私は、軽トラックと言えば、ダイハツのハイゼットしか知りません。
この、軽トラのサンバーは、赤帽でよく使われているようです。
赤帽とは、軽トラックを使った運送業のことです。
トラックは富士重工業製のサンバーを使用しており、一部ではプレオバンも使われている。サンバー・プレオバンともに赤帽専用の特装車となっており、富士重工業系列の特装車メーカーである桐生工業が手がけている。
コメントの中には、スバルのサンバーに乗っている人の意見もありました。
どうも、サンバーは、他の軽トラとは違うようです。(その人に言わせれば、丈夫でタフなようです。)
だから、赤帽で採用されているって言う意見もありました。
本当のところは、私は専門家でないのでわかりません。
しかし、普段ニュースを見ていて、これほどコメントが付いている記事を見た事がありません。
どのコメントも、今回の決定を惜しむものばかりです。
そんな、愛される車がなくなるのは、非常に残念で仕方がありません。
でも、時代の流れですかね~
株式売却の調達資金は新工場の建設に充当=富士重社長
富士重工業<7270.T>の森郁夫社長は10日、トヨタ<7203.T>の渡辺捷昭社長、ダイハツ<7262.T>の箕浦輝幸社長と共同で記者会見し、同日発表したトヨタに対する第三者割当による自己株売却で調達する資金は、トヨタと共同開発する小型スポーツカーを生産するため、群馬県に建設する新工場に充当すると述べた。
トヨタの渡辺社長は、富士重へのさらなる追加出資と役員の派遣について、現在は考えていないとした。
富士重の森社長は、ダイハツ<7262.T>から軽自動車のOEM供給を受け、最終的には自社の軽自動車生産は終了すると述べた。
コメント