言葉 XREAのサーバーから、別のXREAのサーバーへ引越ししました。WordPressが快適に動くようになりました。 サーバーが非常に重く、WorePressでデータベースに関するエラーが頻繁に出るようになりました。ブログを更新するにも、ログインが出来ない状態がたびたびありました。そこで、XREAのサーバーから、XREAの別のサーバーに引越しする事をしまし... 2008.02.27 言葉
言葉 私のブログは、マイナス48点でした ブログを沢山の人に見てもらうには、Googleなどのサイトで検索して、始めのページに表示されるようにしなければいけません。この最初のページ表示するようにするテクニックを、SEOと言います。SEOは、ブログが作られている言語のHTMLを、正し... 2008.02.24 言葉
言葉 スパムってなに?同じ人からトラックバックが250以上、WordPressのプラグインAkismetを入れました ブログを始めて、日にちも経っていないので、まだまだアクセス数が少ないです。そんな中、初めてのコメント?らしきものも書かれ喜んでいます。最近、トラックバックも・・・同じ人から、同じ記事に何通も、日増しに増えます。最初、トラックバックに、気づい... 2008.02.22 言葉
言葉 只今、大量発生中!タグって、どれぐらいの数が普通ですか? このブログ(WordPress使用)に、関連記事を表示するために、改めて全部の記事にタグをつけました。タグや、この話の前はこちらをご覧くださいそこで、タグの数について悩みました。いったい、一つの記事に、いくつぐらい付けるのが普通なのでしょう... 2008.02.09 言葉
言葉 Ping(ピング)を打って見ることにしました Ping(ピング)を打つのであって、ピングー(Pingu)を打つのではありません。日本語で書いて、ピングーと伸ばしてしまうと、大変なことになります。今回のタイトルだと、ペンギンのピングー(Pingu)を、打ってしまうことになります。そんなこ... 2008.02.09 言葉
言葉 なぜだ?朝起きて見ると、英語から日本語になっていた 昨日、このブログのソフトのWordPressをバージョンアップしました。無事、何事も無くバージョンアップが出来て、喜んでいました。まさか、朝起きると、一番気に入っている所が、変わっているとは・・・ブログのソフトWordPress(ワードプレ... 2008.02.07 言葉
言葉 初めて、WordPressをバージョンアップしてみました このブログは、WordPressを使っています。このソフトをインストールした次の日に、バージョンアップが出ました。後、一日バージョンアップが、早ければよかったのにと思いました。でも、バージョンアップが出たのは、英語版なので日本版が出るまで待... 2008.02.07 言葉
言葉 あの苦労は、何だったんだ・・・・ 「なぜ、気づかなかったのだ?」「普通、確かめるだろ?」「当たり前じゃないの~?」知っている人が、知らない人に言う言葉かも知れません。しかし、知らないものにとっては、そんな事はまったく思いつきません。何のことかと言いますと、このブログの事です... 2008.02.04 言葉
言葉 もう少しで、すべてのデータを消してしまうところでした このブログは、WordPressを使っています。今回、バージョンアップしました。その時の、報告です。私は、このブログのテンプレートが気に入っています。しかし、不満もあります。それは、ブログの右側のカテゴリーの欄に、その記事の件数が表示されな... 2008.02.04 言葉
言葉 私はよくばり、もっと、もっとと、つい求めてしまいます。 このブログは、WordPressを使っています。このアプリケーションは、もちろん無料です。世界中の人が、協力して作っているだけあって、いろいろなオプションがあります。ブログのテンプレートデザインが豊富なのも、その魅力の一つです。ちなみに、W... 2008.02.02 言葉